fc2ブログ

あした天気になあれ♪  2017/10/28

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪



明日10月29日は
待ちに待った
入間万燈まつりの日です♪


お天気が・・・ちょっと心配なのですが
皆で笑顔の花を咲かせられるよう
お空に願ってます!!






フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

スポンサーサイト



ラスト☆ららの日♪   2017/10/27

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪




今日はららの日
最終日でした~


おつかれさまでした🌺


笑顔で1曲通して踊れたことが
とてもとても
嬉しかったです♪


さまざまなジャンルのダンスの中から
フラを選んで

星の数ほどあるフラサークルの中から
ももふらフラサークルららを選んでくれた
らら生徒の皆さん


選んだ理由は色々あると思うけど
中には
他のダンスより難しくなさそう・・・とか
すぐに上達できそう・・・とか
取り掛かり易さが決めてだった人も
いたりするのでは??


でも、
マネアスタイルのサークルに
入ってみて


フラって簡単じゃないな・・・とか
優雅なフラって奥深いんだな・・・とか
きちんと踊るには身体作りが大切・・・とか


目からウロコが
落ちてくれていたら
嬉しいです♪


もも花先生の弟子として
4年4ヶ月も
ももふらフラサークルららを
主宰させていただいたことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです


また
サークルにご入会いただいた方は勿論
体験レッスンに参加された方
お問い合わせくださった方
ブログをのぞいてくださった方


皆さまのおかげで
私も4年前より少しは
成長できたかなぁと思っております
ありがとうございます!


でもまだまだ
成長しなくちゃ!!
成長したいっっ!!!


いつまでも
ららら~ん♪と
笑顔で楽しく踊りたいから♪♪


ららの日々は
ハレキパの日々に・・・

続くのです♪





フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

入間万燈まつりまで1週間♪   2017/10/23

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪


**********〔お知らせ〕**********

こちらのブログでの情報発信は
2017年10月末日までで終了します
(10月中はいつも通り更新します!)
下記の新ホームページ&ブログは
まだ準備中のページもありますが
新サークルの概要など公開中です
どちらもご訪問お待ちしております♪

新ホームページ♪↓↓
http://hulahalekipa.tokyo/

新ブログ♪↓↓
http://hulahalekipa.blog.fc2.com/

*******************************



台風一過、
やっとお日さまが顔を出しましたね~(*^-^*)


昨日は
入間万燈まつりステージのリハーサルに
お邪魔してきました♪


外は雨風強まる中
リハーサル会場は
Hulaliの皆さんの熱気で
とってもHOTな空気でした!

来週の日曜日が
ますます楽しみになりました♪


踊りを発表する前にいつも
思い出すもも花先生のお言葉・・・


この時
この場所
このメンバー
この衣裳や飾り
観てくださる方も

全部たった一度きり
そのご縁を楽しんで
感謝の気持ちで踊りたいと思います♪


お時間のある方は
是非お越しくださいね~

詳細はこちら→Hulaliさんのブログ




フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

名前を付ける♪   2017/10/21

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪


**********〔お知らせ〕**********

こちらのブログでの情報発信は
2017年10月末日までで終了します
(10月中はいつも通り更新します!)
下記の新ホームページ&ブログは
まだ準備中のページもありますが
新サークルの概要など公開中です
どちらもご訪問お待ちしております♪

新ホームページ♪↓↓
http://hulahalekipa.tokyo/

新ブログ♪↓↓
http://hulahalekipa.blog.fc2.com/

*******************************



子どもの名前に

ペットの名前、

芸名、ペンネーム、

お店の名前に
新商品やメニューの名前

チームの名前

得意技に付けられる名前や

会社の名前、

ドラマや映画、本のタイトルに
広告の見出し




・・・世の中いろんな名前で溢れてますね♪


新しいサークルの名前や内容
今月は考えることがたくさんでした~
(今も考え中のことたくさん!)


テレビを観てても
街を歩いてても
読み物してても


目にする名前やタイトルの
由来や込められた願いや
イメージしてもらいたい意図
いろんなことを想像しちゃいます


星の数ほどある中の
ひとつの名前にひとつずつ
素敵な想いが込められて
そうして出来上がっているんだろうなぁ♪


「名前を付ける」って
素敵なプロセスですね♡


新サークル
フラ・ハレキパの
名前の理由は新ホームページに公開中♪
見てみてね~(*^-^*)





フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

大切にしたいこと♪   2017/10/17

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪


**********〔お知らせ〕**********

こちらのブログでの情報発信は
2017年10月末日までで終了します
(10月中はいつも通り更新します!)
下記の新ホームページ&ブログは
まだ準備中のページもありますが
新サークルの概要など公開中です
どちらもご訪問お待ちしております♪

新ホームページ♪↓↓
http://hulahalekipa.tokyo/

新ブログ♪↓↓
http://hulahalekipa.blog.fc2.com/

*******************************



↑↑新ホームページでは
サークルリニューアルに向けて
時間や料金の見直しなど
はっきりと告知しなければ
いけないことについて
色々考えています


でもね
他にも大切なことはある


ももふらで弟子として学んだ
4年4ヶ月


もも花先生に教えて頂いた
マネアフラのこと


それから
本当にフラを楽しむって
どういうことかってこと


もも花先生が大切にされてきたこと
私も大切にしたい


サークルに来てくれた生徒が
最初は楽しんでたけど
だんだんつまらなくなっちゃったり

大好きで始めたフラなのに
だんだん重荷になっちゃったり


・・・そんなのは嫌です


フラが好き☆
その気持ちが
いつまでもフレッシュなまま

生徒も講師も
一緒に成長してゆける

そんなサークルにしていきたいな♪


あまりにも抽象的過ぎて
ホームページとかには書けないのですけど

もも花先生に
こういうチャンスをいただいたことで

わたし自身も
これからフラとどう関わっていくか
ものすご~~く
考えてます


・・・とっても前向きにね♪





フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
<マネアスタイルフラメソッド創始者
モモカ直伝>
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

優雅で美しい踊り方のマネアフラ
アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR