fc2ブログ

ららの日♪伝言板 2015/3/27

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



ららの日おつかれさまでした~✿


今日のらら
すっごく勉強になりました~!わたしが


ステップを丁寧にやっていたら
みんなそれぞれ気づくことがあって
それを言葉にしてくれたので


みんなでたくさん共有できましたね♪


質問を言葉で伝えられるって
今までのレッスンを
とても丁寧に熱心に
受けてくれてる証拠じゃないかな


一生懸命で素敵な皆さんに助けられ
心踊る楽しいレッスンでした(*^-^*)



4月からも
和気あいあい
楽しく踊りましょうね~♪






フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

スポンサーサイト



年度末大掃除♪ 2015/3/23

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



春ですね~♪
いろいろリニューアルしたい時期



連続ドラマの最終回にじ~んとしたり

卒業や転勤シーズンで
別れと旅立ちの歌が聞こえてきたり

またすぐに新しい出逢いが待っていたり・・・



わたしの身には
この春
特に何も変化はないのですが

周りの人たちの
そんな様子に
「何かを変えた~い!!」願望が
どんどん膨らんできます♪


新しい服とか♪
新しい髪型とか♪


でも
新しくするには
まず古いものを手放さなきゃ!


・・・というわけで
最近ちょこちょこ時間を利用して
要らないものを捨ててます


要らないものは極力持たないように
気をつけて
過ごしていたつもりなんだけど・・・

気づかないうちに溜め込んだもので
次から次へと
袋がいっぱいになる~~(^-^;


大掃除といえば年末だけど

春、
気温も上がって
汚れも緩んで
こういう時期にこそ
大掃除をするのがおすすめって
お掃除のプロが言ってましたよ~♪



たくさんスペースを作ったら
また"¥0動線リフォーム"もやるつもり
楽しみです♪


それから
新しいスペースに入れる
新しい服も見つけに行かなきゃっ♪



・・・というわけで

ももふらフラサークルららは
4月から新年度になっても
変更事項は特にありませんが


主宰の実花は
身のまわりを一新して
相当軽やかな気持ちで
いっそう
らららら~ん♪と
皆さんと"らら時間"を過ごす予定です☆

これからもよろしくお願いします!




フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

ららの日♪伝言板 2015/3/13

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



今年の中で
一番汗をかいたかも!!今日のレッスン

ららの皆さんお疲れさまでした〜


やっぱり季節は着々と
本格的な春に向かっているんですねぇ♪


踊る前のトレーニング
みんなそれぞれ
変化が見えて
前はできなかったことが
できるようになった人も!!


嬉しいことが今日もたくさん(*^-^*)


また2週間後
ららら~ん♪と
楽しい時間を過ごしましょ



フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

ようこそ☆サンキャッチャー♪ 2015/3/12

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



明日はららの日ですよ♪


春めいてきて
「何か新しいこと始めたい!」
っていう人が増えているのか
最近サークルへのお問い合わせを
多くいただいています
ありがとうございます(*^-^*)

明日のららには
お2人体験の方が見える予定
どうぞ楽しんで
ご体験くださいね♪



そういえば
わたしも先日
楽しんで体験してきましたよ~
手作りサンキャッチャーワークショップ♪

作った作品はこちら↓
サンキャッチャー


お友達に誘われて
一緒に作ってきました!

いつもお邪魔する
もも花先生のレッスンルームには
きらきらとサンキャッチャーが飾られていて
素敵だなぁと憧れていたのです♡


お日さまの光を
集めてくれるサンキャッチャー
ようこそわが家へ!!


・・・なんだけど、
今のところ
ベストポジションがなかなか見つからず
毎日いろんな場所に
さすらってもらってます(^-^;


早く居場所を
見つけてあげたいな☆




もも花先生が書かれた
サンキャッチャーのコラム
探してね♪
キーワードは"虹"↓

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

言葉にならないもの♪ 2015/3/8

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪




ブログを書き始めて
読んでくれる人にちゃんと伝わるように

言葉をさがしたり
言葉をえらんだり
言葉を足したり・引いたり・・・

わたしなりに
ずいぶん沢山するようになったなぁ~
と思います


先日

劇作家で詩人の方の
ちょっと変わった
お芝居を観に行ってきました~


今まで

言葉を使うお芝居や詩は
言葉で伝わるものを伝えていて

言葉を使わないダンスで表現するのは
言葉にならないものだって

なんとなく区切っていたみたい
わたしの頭の中

でも
その区切り方は違うんじゃないかなぁ~
って、そのお芝居を観て
感じました


たくさんの素敵な言葉を使って
じんわり伝わってくるのは
やっぱり"言葉にならないもの"だったから


フラには歌詞があるから
フラは言葉を伝えるものですよ~
ってツッコミをいただきそうだけど


わたしがフラやほかのダンスを観て
素敵~♪って感じるのは
やっぱり言葉にならない何かを
心が受け取った時だと思う


きっと
踊りを踊る人は
体を使って
言葉にならない素敵を
観る人に届けてくれるし

お芝居や詩や
短歌や俳句も
言葉を尽くして
言葉にならない素敵を
表現してるんじゃないかなぁ


そんなことを思うと
ブログを書くことも
踊りを学ぶことも

あんまり遠くない

言葉にならない何かを感じる
素敵なことだな♪
なんて思うのです(*^-^*)




フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
<マネアスタイルフラメソッド創始者
モモカ直伝>
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

優雅で美しい踊り方のマネアフラ
アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR