fc2ブログ

ららの日♪伝言板   2017/1/27

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



今日も
レッスンおつかれさまでした🌺


ベーシックのステップ特訓をしましたね!
なかなか曲を止めないので
キツかったと思います~(^-^;

一つのことをとことんやるって
とても疲れるけど大切なことだなって
思います


おうちフラする時にも
取り入れてみてはいかがでしょうか~?
一人でじっくりやると
また新たな発見があるかも♡


曲の方は
以前までの復習をしつつ
新しい曲にも入りました


こちらも基本的なステップを
たくさん練習できるので
鼻歌でららら~んと
いっぱいおうちフラしてください♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

スポンサーサイト



ボルダリング@西東京市♪  2017/1/24

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



人生で一度はやってみたかった
ボルダリングとクライミング♪
(カラフルな壁を登るスポーツです)

カッコイイな~(*^-^*)と憧れながらも
テレビや雑誌で見る遠い存在でしたが・・・


なんと!!
昨年末、西東京市内に
クライミングジムができたのです


「行きたいなぁ♡」と思い立ったが吉日
・・・思い切って行ってみました~


できたばかりなので空いていて
スタッフの方が初心者の私に
とても丁寧に教えてくださったので
楽しく体験してきました♪


登り方のコツで
「体幹」と「重心移動」という
キーワードがたくさん出てきて

移動する動作すべてに
重心移動が関わっているのだなぁ~
と、改めて納得!!


ダンスは
体幹がなくても重心移動ができなくても
「命の危険」にはつながりにくいけど

高い所に登っている時は
そうも言っていられません!
ちゃんと身体を使えないと・・・落ちちゃう(◎_◎;)


それから
ゴールに効率良くたどり着くためには
頭でイメージしてから
その通りに身体全体を使うことも大事だそうで


・・・賢さも求められる高度なスポーツだなぁ・・・
と感心しちゃいました♪


そうそう、できたばかりの
西東京市のクライミングジム「GIRI.GIRI」
HPもこれからだそうで
まだネット情報には上がってないかも・・・
いただいたチラシ↓
GIRIGIRIチラシ
(折りたたんでいたためクシャクシャでごめんなさい)


普段使わないような箇所が
筋肉痛になったりするかもですが
身体についてのいろんな発見もあり

登ってゴールして
気分爽快!!
ストレス発散!!
楽しかったですよ~♪

※ちなみに私が体験したのは
高さ3mくらいの初心者向けボルダリングです☆
10mの崖を登ったような凄い想像しないでね(^-^;)




フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

ららの日♪伝言板    2017/1/13

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



今年最初の
ららの日おつかれさまでした🌺


内容的には復習だったけど
レッスンの進め方を
今までとちょっと変えてみました♪


皆さんが”おうちフラ”する時の
助けになればいいなぁと思います
やってみてね(*^-^*)


それから今日のお楽しみ♪
予告通り、今年の抱負を
皆さんに一言ずつ言ってもらいました~


「マネアスタイルを上達したい!」
・・・わたしも一緒に頑張りたい!!

「骨盤底筋鍛えたい!」
「インナーマッスル鍛えたい!」
「すぐ息が上がらないような体力つけたい!」
・・・全部マネアスタイルに通じるね♪


「早寝早起きする!」
・・・素敵に踊るには
健康的な生活習慣も大切!!


他にも皆さん
フラに関する事だけじゃなく
いろんな抱負を披露してくれました
全員前向き⤴⤴嬉しいです


言っちゃったからには
実行しないとね(^_-)-☆


お互い頑張りましょうね~♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

桜の蕾の膨らみ~今年の抱負♪ 2017/1/11

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



いつも通る並木の桜
寒いのに
もう蕾が膨らんでる♪
蕾3


毎年これを見ると
なんだか
すごく勇気をもらえます


木って偉いなぁ
毎年幹を太らせて
毎年当たり前のように花を咲かせて


わたしもいつか
こんな風に大きく美しくなりたいな☆


・・・そんなわたしの
今年の抱負は・・・


”自分をもっと見る・もっと知る”


にします!!
なぜかと言うと
「自分のこと見てない、分かってないなぁ」
と昨年の年末に思ったから


一日のうちで
他人はたくさん見るのに
鏡で自分を観察する時間て
ほとんどないですね


「あの人あんな姿勢してる
もっと気を付ければいいのに」とか
「あの人あんな難しい顔してる
もっと朗らかにすれば
周りも変わってうまくいきそうなのに」とか


人のことはいろいろ観察するくせに
自分のことは棚に上げてしまってないかな?
と、ふと疑問に思ったのです


鏡で見る自分もそうだけど
鏡には映らない自分の内側や後ろ側も

ちゃんと見て
ちゃんと知って


そして磨いていくことが
今年のやりたいことNo.1!!


勿論
美しいもも花先生のマネアフラに
ほんのちょっとでも近づくため♪


それから
一度しかない2017年のわたしを
今年の最後に
「よく頑張ったね~!!」って
労えるようにするため♪


皆さんの今年の抱負は何ですか?
1月13日(金)
今年の初レッスンの時に教えてね(*^-^*)


お会いできるのを楽しみにしています♪




フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
<マネアスタイルフラメソッド創始者
モモカ直伝>
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

優雅で美しい踊り方のマネアフラ
アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR