マネアスタイルの魅力 その2
☆マネアスタイルの魅力 その1からの続きです☆
マネアスタイルで踊るとカラダがキラキラ喜んでくれる!と私は感じます♪
なぜかというと・・・を私なりに言葉にすると、
「カラダを余すところなく使うから」かなぁと思っています。
カラダには大きい部分、小さい部分、いろいろあるけれど
そのどれも置き去りにしないで活かしてくれるのが、
もも花先生の教えてくださる踊りだと感じるのです。
カラダがよろこぶと心もウキウキします!
だから自然と笑顔になっちゃいます(*^-^*)
しかもフラの踊りで表現するのは
花や風、木々の緑などの自然や、場所・人を愛する気持ちなど・・・
ますます心がホワワ~ンと、リラックスしちゃいます。
これは、私の個人的な実感です。
他にもさまざまな感じ方があると思います。
私自身もまだまだ勉強中です!
ご興味を持たれた方、
一緒にフラを通して”カラダよろこぶ”をさがしませんか?
はじめての方にも笑顔をお届けできるよう
ゆっくりゆったりすすめます!
まずは7月12日(金)10:15~のおためし会へのご参加、お待ちしています♪
詳細は”<プレ>開催のおしらせ”の欄をご覧くださいね!
マネアスタイルで踊るとカラダがキラキラ喜んでくれる!と私は感じます♪
なぜかというと・・・を私なりに言葉にすると、
「カラダを余すところなく使うから」かなぁと思っています。
カラダには大きい部分、小さい部分、いろいろあるけれど
そのどれも置き去りにしないで活かしてくれるのが、
もも花先生の教えてくださる踊りだと感じるのです。
カラダがよろこぶと心もウキウキします!
だから自然と笑顔になっちゃいます(*^-^*)
しかもフラの踊りで表現するのは
花や風、木々の緑などの自然や、場所・人を愛する気持ちなど・・・
ますます心がホワワ~ンと、リラックスしちゃいます。
これは、私の個人的な実感です。
他にもさまざまな感じ方があると思います。
私自身もまだまだ勉強中です!
ご興味を持たれた方、
一緒にフラを通して”カラダよろこぶ”をさがしませんか?
はじめての方にも笑顔をお届けできるよう
ゆっくりゆったりすすめます!
まずは7月12日(金)10:15~のおためし会へのご参加、お待ちしています♪
詳細は”<プレ>開催のおしらせ”の欄をご覧くださいね!