fc2ブログ

9月の予定       2013/8/31

実花です♪
お待たせいたしました!
9月の予定が出揃いましたので
ご確認くださいね。

*2013.9.6 Fri. 10:15~11:15

*2013.9.27 Fri. 10:15~11:15


場所は西東京市下宿地区会館の2Fです。
靴を脱いで和室で行いますので
カラダをほぐすストレッチなどにも
なかなか快適な環境です☆


6日は新たな体験希望者のお申し込みが
ありましたので
はじめての方も楽しめるように
そしてサークルメンバーにも
充実した時間となるよう
努めてまいります!

なので
他にもご興味お持ちの方がいらっしゃったら
ぜひ9月6日のご見学・ご体験に
お問い合わせくださいね(*^-^*)


もうすぐ9月
朝晩はセミの鳴き声より
秋の虫の声が聞こえるようになりましたね♪
カラダも動かしやすい季節に突入!!

本当は夏が一番好きだから
ちょっぴりさびしい気持ちもありますが
さわやかな秋の空の
お日さまパワーをもらいながら
元気に
気軽に
優雅に
楽しく踊りましょ~~♪



☆HULAサークル・ららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html
スポンサーサイト



熱く踊りたい☆

 
   ♪西東京市田無で
   
    午前中にのんびり 

    気軽にフラダンス♪
 
   HULAサークル・らら
   
    メンバー募集!
 
    2013.9.6(金) 10:15~11:15
       下宿地区会館にて

      見学30分無料・体験¥500
      詳しくはお問い合わせくださいね☆
      主宰・実花 07065191171
        mika.lalahula@gmail.com




実花です♪

金曜日の夜
素敵なパーティーで
楽しいお仲間と
盛り上がった温かい雰囲気のなか
無事踊らせていただきました~☆



実は
”お祭り騒ぎ”がダイスキな家系です(^-^;
父は本場・徳島で阿波踊りを踊ります

♪踊る阿呆に見る阿呆♪
 ♪同じ阿呆なら踊らにゃそんそん♪


阿波踊りの代表的なお囃子


見るだけの人(見る阿呆)の心を開いて
みんなを踊る阿呆のリズムの渦に巻き込む
その”熱”

磨かれた踊りと
熱い気持ちがないとできません

カッコイイな~!!と
子供ごころに感じていました


そして
大人になった今
わたしはフラに出逢って
”熱”い気持ちで
マネアスタイルを学んでいます

全身で表現
磨いて磨いて
いつか


☆素敵な踊る阿呆になりたい☆


もちろん
フラで!
ららら~ん♪と陽気に優雅に!!

踊らせていただきます☆

実花です♪
今週の金曜日に
私のお友達の有花ちゃんの
そのまたお友達の
ウクレレ教室の納涼パーティーに
お声をかけていただき
踊らせていただくことになりました〜!
今から心ウキウキです♪


楽しい場所で素敵な時間が
ご一緒できますように♡


お友達の有花ちゃんは
フラサークル・HULALIという
”気軽に楽しく美しく”がモットーの
フラサークルをやっています☆
所沢でサークルをお探しの方は
ぜひのぞいてみてください♪
おススメです!

自転車でららら~ん♪♪

実花です♪
ここ6年ほど
ほぼ毎日自転車に乗る生活
続いています
(雨の日は乗りませんが)

自転車に乗って
外の風を
じかに感じながらする考え事は
難しいことも
自然に
ポジティブなほうに向かうし

大好きなフラソングを
ららら~ん♪と口ずさんでも
通りすがりの人とは
それぞれ違うスピードだから
気づかれても一瞬♪
気にする必要ありません!
こちらの鼻歌聞かれちゃったかな?
と思ったら
すれ違った人も何やら歌ってる風だったり

たまたま知り合いの方と
お互い自転車でバッタリ
そんなときも
歌って口角が上がっているので
瞬時に笑顔でご挨拶できる
鼻歌歌ってる効用です!


たまにはチラッと横を見て
商店のガラスに映る
自分の姿勢をチェック!
姿勢はもともと気にしていましたが
もも花先生からマネアスタイルのフラを
学ぶようになって
フラを素敵に踊るために
さらに細かく
気をつけるようになりました


ところが
ここのところの暑さでは
自転車をこいで感じる風も
HOTの巨大ヘアドライヤーのようで
ららら~ん♪と歌う余裕も
ありません(^-^;
気づけば
ものすごい猫背な姿勢で
重たいペダルを踏んでました
真夏のお昼どきは
なるべく避けたいものですねぇ


しばらく続くらしいこの猛暑
熱中症には気をつけながら
暑いからこそ感じられる
お日さまパワーをもらって
みなさん
素敵な夏を過ごしましょう!!

ららのカラー☆

今日は本当に暑いですねっ!
そんな中
HULAサークル・ららは
照りつけるお日さまのもと、
集まって
ららら~ん♪と踊ることができました
おつかれさまでした~!


これからも
新しいお仲間を募集するにあたって
今のところの
サークルの特徴を・・・

まず
メンバーは100%女性です!(^^)!

なので
マネアスタイルで優雅に踊ることは勿論
健康のため
美容のために
フラを楽しんでいきたいと
思っています

”らら”のlaはハワイ語の”お日さま”

のんびり日向ぼっこするように
そして
草木がお日さまを浴びて
ちょっとづつ空にのびるように
ゆったり育っていきたいなと
思っています

なにより
普段忙しい女性にとって
本当に限られた
自分のための趣味時間☆

フラで笑顔をチャージして
いつも陽気な気分で
過ごしたい!!と
思って踊っています


こんなカラーで活動が始まりました
只今お仲間募集中です♪

Imformation!!

    
西東京市で気軽にフラダンス
   ☆HULAサークル・らら☆からのおしらせ

       1st circle
 
 2013.8.9 10:15~11:15
   
 西東京市下宿地区会館にて
 
 見学30分無料・初回体験¥500

  お問い合わせは主宰・実花まで
        07065191171
        mika.lalahula@gmail.com         


 ☆HULAサークル・らら☆は
 気軽にフラを楽しみたい人のための
 サークルです!
 月2回、金曜日の午前中の活動です
 リーズナブルに
 ゆったりとしたペースで
 優雅なハワイアン・フラを踊りませんか♪
 
 ☆HULAサークル・らら☆のフラは
 女性らしく美しいマネアスタイル!!
 心も体もよろこぶ時間を
 一緒に過ごしましょう♪ 
       
 只今メンバー募集中です
 初心者歓迎!
 年齢制限ありません!
 小さなお子さま連れもOK!

ミサンガ ありがと!

昨日(7/31)の夕方
左の足首につけていたミサンガがついに切れました!


でも・・・
1年以上前にプレゼントされて
プレゼントされたからには
「じゃあ何か願いごと考えなきゃ」というかんじで結んだので
その時何を願ったのか
ぼんやりとしか思い出せません・・・(^-^;
ふと左の足首に手をやると
「あ、もう切れたんだなぁ~」と
ちょっとさみしく感じるくらい
長いことわたしの体に寄り添ってくれてました!


そんな玉手箱(?)のようなミサンガのおかげで
1年くらい前からのことをなんだかたくさん思い出しまして・・・
あれもこれもいろんなことがあったなぁ
1年前をずいぶん昔に感じるなんて
わたしなりに濃密な1年を過ごすことができたのかなぁ~
なんて
ちょっと自分に「おつかれさんっ!」と言いたくなりました


もも花先生からマネアスタイルのフラを学びはじめた1年だったので
特にそう思うのかもしれません
本当に奥深くて
興味深いという意味で「おもしろい!」
学ぶ楽しさにやみつきですっ☆
そして1年かけてすこ~しずつですが
カラダが変わった実感があるのも嬉しい!!
健やかな体のためにもマネアスタイルのフラは
おすすめですっ☆


この場をお借りして
この1年の素敵な出来事と
大切なことを思い出させてくれたミサンガにMahalo~!
プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

<マネアスタイルフラメソッド創始者
百家 舞珠(モモカ マミ)師匠>から
直伝で学んだ優雅で美しい踊り方のマネアフラを
お伝えしています

アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR