fc2ブログ

6月のららは歌います♪ 2015/5/29

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



♪♬♪6月のレッスン予定です♪♬♪

6月12日(金)と6月26日(金)



もう
5月、終わっちゃうんですね~(^-^;

なんだか
早かったような
でもでも
GWがずぅーっと昔のような・・・


6月はそろそろ
新しい曲にも
入っていきましょうね~♪


といっても
すぐに振付に入るのではなく
歌を覚えるところから!!


ららの皆さん
6月のららは歌います♪
のどの調子も整えてきてね~~(*^-^*)


(あ、あと今までのおさらいもやりますよ)



フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

スポンサーサイト



ららの日♪伝言板2015/5/22

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪




ららの日お疲れさまでした♪

今日は
おさらい大会でしたね〜😋


皆さんとっても楽しそうに
今までの曲が
おさらいできて
よかった💖


レッスン中も言いましたが
見ているわたしも
すごく楽しかった‼︎


笑顔も汗も
キラキラ光ってましたよ♪


その調子で
6月からも
ららら〜んと楽しみましょ(^o^)


次のレッスンまで3週間
おうちフラ
続けてね♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

レッスン予定と昨日の大麦ちゃん♪ 2015/5/16

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



☆☆☆☆ららのレッスン予定☆☆☆☆
☆5月22日(金)と6月12日(金)です☆




大きな麦わら帽子=大麦ちゃん♪
昨日のおでかけデビューで
大きな麦わら帽子


・・・・・・すぐに強風に飛ばされて
大変なことになっちゃいましたよ~(>_<)
拾いに戻ったけど


ツバが広いと
風の影響も受けやすいんですねぇ(^-^;


その後も目的地に着くまで
片手でずぅーっと
帽子を押さえて
自転車こぎましたよ~



今度はクリップの帽子止め
買おうかな~(*^-^*)


なんだかどんどん
見た目を開き直っちゃってるので

せめて
オシャレな帽子止め
見つけたいな♪♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

初夏のおでかけに♪ 2015/5/15

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



初夏のおでかけ
三種の神器は

帽子とサングラスと
それからアームカバー!!

自転車乗るときは
必須アイテムですよね(^-^;
これがないと焦ります


今年は
去年迷って買わなかった
大きな麦わら帽子を
ついに買っちゃったのです!!!
真上から↓
大きな麦わら帽子


どんな服
合わせるのかしらん??
って思って去年はやめたんだけど

今年は

何を合わせたっていいじゃないっ
日差しが完璧に避けられるなら!!
と開き直って

今日から
"大麦ちゃん"デビュー♪です


ちなみに・・・

初夏のおでかけ
三種の神器の中で
わたしが
実は一番大事に思うのは
アームカバーです


フラを踊るとき
手先のほうに目線が行くでしょ?


ぼんやりとでも
視界に入った自分の手

手首のところで
くっきり色が変わっていたら
がっかりな気持ちになりませんか?

わたしだけかしら~?



フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

ららの日♪伝言板 2015/5/8

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



ららの日
おつかれさまでした~🌺


いっぱい汗かきましたね(^-^;
季節のせいもあるけど
きっとみんな
いろんなところを意識しながら
踊るクセ
ついてきたからじゃないかな~(*^-^*)


続けていきましょうね♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

冷蔵庫の智慧♪ 2015/5/1

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪



先日の出来事



冷蔵庫の引き出しが
突然開かなくなっちゃった(◎_◎;)

どうやら中では
前に適当に入れたジュースの瓶が
間仕切りの突起と天井に
斜めに挟まって
つっかえ棒になってしまっている様子


ちょっとずつ扉を揺らしながら
隙間をのぞけるようにして
ようやく中の状況がわかるまでに
数分経過


こんなの初めて!!
どうしよう・・・

でも
このまま開かなかったら
すごくすごく困る・・・
今すぐ出したいものもあるし


とにかくやってみなきゃ、と
家じゅうから使えそうな物を
持ってきて
隙間から瓶を動かす作業


必死でしたっ(@_@;)ほんとに!!


定規とか
大きなS字フックとか
いろいろ使って
ちょっとずつ瓶を動かして


30分ほどで
なんとか引き出しが開いた時には
汗びっしょりでした(^-^;


でも嬉しかった~~♪♪♪


必死になると
「そうだ!こうしてみよう」
っていうアイディアが
湧いてくる瞬間があって
それに随分助けられました


それでその"必死"の最中に
思い出したことがあって

小学校の頃
友達と2人
他に誰もいない公園で
アスレチックの遊具で遊んでいたら

2つの丸太の隙間に
わたしの頸が挟まって
上にも下にも
抜けなくなっちゃったんです!

どんどん頸が苦しくなってきて
友達に助けを求めると
「誰か呼んでくる」って言って
いなくなっちゃって


たった1人
初めてだし
やり方教わったことないし
どうしよう・・・


この"どうしよう加減"が
似ていたのでしょうね
冷蔵庫が開かなくて
途方にくれた瞬間と


その時も
「このままじゃ死んじゃうっ」
って思ったら
自然と体が動いて「こうしてみよう」
に助けられ

「誰もいなかったよ~」と半べそで
友達が戻ってくるまでに
なんとか体が抜けていたのでした



・・・どちらも
とりとめのない
間抜けなエピソードだけど


火事場の○○力っていうように

ほんとに必死になったら
いろんな智慧が湧いて
いろんなことができるんだなぁ~
と、わたしにとっては
"冷蔵庫の智慧"と名付けたいくらい
貴重な体験だったのです♪



・・・フラに関係ないじゃんって??


それが
なんだか関係あるような気が・・・


長くなるので
またいづれ書きま~す(*^-^*)


5月のらら
8日(金)と22日(金)です♪





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

<マネアスタイルフラメソッド創始者
百家 舞珠(モモカ マミ)師匠>から
直伝で学んだ優雅で美しい踊り方のマネアフラを
お伝えしています

アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR