西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
大晦日
いかがお過ごしですか?
皆さんは2018年
どんな1年でしたか?
もも花先生から
卒業&独立のお許しをいただいて
迎えた2018年
私は
色~んなことに挑戦できた
1年でした!
その分
失敗したこともあるけど
それも
今日までの道のりの大事な一歩だなぁ♪
色んな場面で
色んな新しい出逢いも!
繋がりは一時かもしれないけど
ひとつひとつのご縁が
宝物です♪
ありがとうございます✨✨
もうすぐやってくる2019年も
どうぞよろしくお願いいたします!!
スポンサーサイト
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
前からすご~~く気になっていたので
年末に駆け込みで
観てきました!!
「ボヘミアン・ラプソディ」
大満足でした♪
楽曲とQUEENのそれぞれの想いとが
心地よく重なって
それを大音量で聴くだけで
とっても心が躍っちゃいました♡♡
サービス精神旺盛で
ドラマチック感満載で
ちょっとクレイジーな歌詞が
思いきり情緒的で
意味わからないところが素敵♪
白か黒じゃない
グレーな魅力に憑りつかれ
毎日聴いて歌って
ついでについつい
ハチャメチャダンスを踊っています(*^-^*)
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
なんだか
クリスマスで
祝日で
3連休で
道も
お店も
ガソリンスタンドも
いろんな場所が混んでますね~(^-^;
さて
4年前のクリスマスに
こんなこと書いてました☆
クリスマスのごちそうと毎日のおうちごはん♪
素敵なご縁から
ボランティア訪問して
踊りを発表させていただくことが
重なった今年の後半ですが
今も4年前と想いはおんなじ
今年もおうちごはん的レッスン
楽しめたかなぁ~?
2019年も変わらず
日常を楽しんで
素敵なマネアスタイルフラへの道のり
コツコツ歩んでいきましょうね♪

ありがとう♡
Merry Christmas♪
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
気付けば2018年もあと少し・・・
明日でフラ・ハレキパのレッスンも今年の踊り納めです
今年最後のレッスンは
ミニミニ発表会で締めくくりたいと思います!!
同じクラスの生徒同士とはいえ
人に見られながら踊るのは
ちょっぴり緊張しますね(^-^;
それに加えて
人の踊りを見る、というのも
思えばレッスン中には
なかなかチャンスがないかも
すご~くいい勉強になると思いますよ♪
自分の順番が気になって
見る側なのに反対側で自分も踊っちゃう・・・
なんてことせずに
どうかしっかり「お客さんの目」で
見てあげてくださいね
そして
足りないところを指導するのは私の役目
生徒の皆さんは
「笑顔がいいね!」とか
「堂々としてた!」とか
お互いの素敵ポイントを
見つけ合って
伝え合って
これからのレッスンに活かしていって
くださいね~(*^-^*)
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
12月14日・こどもフラダンス体験会ご参加の皆さま
ありがとうございました!
前回から引き続きのお子さまに
今回初めてのお子さまたちも加わり
さらに賑やかに開催することができました
クリスマスシーズンだったので
元気なクリスマス・ナンバーを歌って踊り
(鈴を鳴らす振付が可愛かった~(*^-^*))
後半もみんなが「この曲知ってる!」という曲で
楽しみました♪
頭で「こうかな?ああかな?」と悩まずに
すんなりフラの動きに溶け込んで
楽しそうに踊ってくれたみんな✨
恒例の(?!)無茶振りに応え
歌で応援してくれた保護者の皆さま✨
・・・またまた
素敵な参加者さまばかりで
私にとっても最高にHAPPYなフラタイムでした♡
「次もまた来たい!」と言って下さる方も
何人か集まりましたので
来年春から
”フラ・ハレキパこどもクラス”
開講予定です♪
詳細は年明けから
随時ご案内していきますが
月2回・金曜日18:30~
場所は田無駅近というのは
ほぼ確定です
少人数でアットホームに進めていくつもりですが
まだ人数には若干の余裕があります
ご興味のある方は
1月25日・2月22日(予定)の
こどもフラダンス体験会にぜひどうぞ♪
詳しくは↓
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
12月14日金曜日は
第2回こどもフラダンス体験会♪
第1回から引き続きご参加のお子さまも
今回初めてご参加のお子さまも
ぜひ楽しんでくださいね☆
短い時間ですが
クリスマスシーズンなので
賑やかにワイワイ踊りまくりたいと思います!!
元気なお子さまたちとのフラタイムが
今からとっても楽しみです♪
そして
第3回こどもフラダンス体験会♪の
日程が決定いたしました
2019年1月25日金曜日18:30~19:15
@RIPPLE西東京
詳しくはこちらまで↓
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
先日は
もも花先生のクリスマスワークに
行ってまいりました♪
2度目の受講だったのですけど
今回もすごく充実♡
ああ、フラを踊るって楽しいなぁ~♪と
純粋に思える
素敵な時間でした!!
もも花先生
ありがとうございます♡
エンディングの一番素敵なところは
もも花先生と一緒に踊るとできても
1人でやってみると
「んん??」とまだ迷ってしまうけど
たくさん練習を積み重ねて
いつかどこかで
披露出来たらいいなぁ♪
実はこの曲は
もも花先生に最初に教えていただいてから
何年も経っています
それでも
進化するもも花先生の振付や
マネアスタイルの奥深さで
まだまだ新しい発見のある
素敵な1曲です(*^-^*)
帰りに可愛いサンタさんまで
プレゼントしていただき
心も身体もポカポカの
一足早いWhite Christmasを
過ごしてきましたよ♪
西東京市でフラダンス♪
フラ・ハレキパ 主宰の実花です🌺
先日は
夏にボランティア訪問させていただいた
デイサービス施設さんの繋がりで呼んでいただき
”オレンジカフェ”というイベントで
ハワイアンユニット・Ho'olaulimaと
フラ・ハレキパ
3か月ぶりに共演させていただきました♪

ステージ終わりに
みんないい笑顔✨✨✨
”オレンジカフェ”というのは
別名”認知症カフェ”
認知症の方やそのご家族、介護者、医療、介護の専門家、地域住民が
気軽に集い、リフレッシュしたり、お喋りしたりして
情報交換したりするイベントです♪
まだまだ未熟な私たちですが
そこに集まった方に
歌と踊りで少しでもリフレッシュしてもらえたら・・・
ということで
Ho'olaulimaの3人と
フラ・ハレキパからは4人と
計7人で行ってまいりました♪
中には「フラのステージに出るのは初めて!」という
メンバーもいましたが
ステージ後の控室で
「楽しく踊れた?」と聞いてみたら
皆「はい!」と笑顔で答えてくれて
私もとっても嬉しかったです(*^-^*)
フラ・ハレキパは
じっくりレッスンがモットーのフラサークルなので
フラをお披露目する機会は滅多にありませんが
たまたま今年は
”七夕のつどい”の他にもこういう機会をいただき
普段と違う雰囲気の中で踊る経験が
出来ましたね
それぞれに
これからのレッスンに
活かしていってもらいたいと思います♪
・・・なんて言いながら
私自身はHo'olaulimaとして参加して
すっごく楽しかったけど
やっぱり反省点や
もっとこうした方が良かったかな、と思うことや
上達したい!!って思うこと
たくさんありました
(それは長くなっちゃうから
また後日綴ってみようかな~(^-^;)
とにかく
”オレンジカフェ”という
素敵なイベントにお招きいただき
ありがとうございました!!
”オレンジカフェ”開催関係者の皆さまに
当日ご来場いただいた皆さまに
厚く御礼申し上げます♡MAHALO