fc2ブログ

初恋は何度もやってくる♪2015/4/17

西東京市田無でららら~ん♪とフラダンス
☆気楽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の実花です♪




"○○デビュー♪"とか
"初めて"について
この前書いていて
思い出したことがあったんです


「初」という漢字のもとの意味は
"衣を刀(はさみ)で裁つ"なんだそうですよ


以前に読んだ本に
そう書いてあったなぁ~って思って
さっき漢字辞典で確かめたら
やっぱり同じことが書いてありました♪


まっさらな衣(生地)に
はじめて刀(はさみ)を入れることを
示している漢字なんだって


そうそう

わたしが
子供の頃から大好きなお裁縫でも

布どうしを縫い合わせるときより
裁断するときのほうが
10倍ドキドキします!!

間違って縫っちゃったら
ほどいてやり直せばいいけど
間違って切っちゃったら
もう手遅れ(>_<)

だから何度も「ここでいいんだよね」って
確認して

だけど切るのは一瞬
勢いよくやらなきゃ
ずれて失敗しちゃう


不安と勇気の入り混じった
そんなドキドキが
「初」という漢字には表されているんだって♪



あ、それから
「初心忘るべからず」の"初心"には
昔は2つの意味があって

1つめは
何をするにも
初心者だった時の気持ちを忘れないように
(これは今も使いますよね)

2つめは
節目ごとに古い自分を断ち切って
新しい自分をはじめていくのが大事!
(「能」で有名な世阿弥さんが言っていたそう)


で、
その以前読んだ本によると
"初恋"だって昔は
「その人の一生で初めての恋」
という意味だけじゃなく
「誰かに対して初めて感じたドキドキ」
という意味でも
使われていたんだって(^_-)-☆


だから
人によっては

初恋は何度もやってくる✨
みたいですよ~♪

ドキドキは多いほうが
人生楽しいと思うから

相手がいつもいつも
異性の人じゃなくたって
いいじゃない(*^-^*)


きれいなお花に
かわいいワンちゃん♪
美味しい食べ物♪
自分にぴったり似合う服♪


今シーズンの
わたしの初恋を探すお買い物に
早く出掛けたいな~(*^-^*)


忙しくてどうやら
GWになりそうだけどね(^-^;





フラを踊るために大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

<マネアスタイルフラメソッド創始者
百家 舞珠(モモカ マミ)師匠>から
直伝で学んだ優雅で美しい踊り方のマネアフラを
お伝えしています

アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR