fc2ブログ

マネアフラの身体の軸♪   2017/8/3

西東京市田無で
ららら~ん♪とフラダンス
☆気軽に☆陽気に☆優雅に☆
ももふらフラサークルらら・主宰の
実花です♪



先日は
ももふらレッスンへ♪


もも花先生のレッスンは
いつも発見や驚きがいっぱいです(*^-^*)


今回は
前回指摘していただいた問題点を
おうちフラでとびきり意識して
練習していきましたが・・・


身体は
ひとつバランスを変えると
全体のバランスが変わる、と
いうことを
身をもって体験してきました~♪


今回の私の場合
身体の使い方を一部だけ
一生懸命変えちゃったので
他がバランスをとって
以前と身体の軸が
変わっちゃったようで・・・


軸が変わった結果として
何年かかけてやっとできるようになった
マネアフラのアイハスタンスが
急にとれなくなっちゃった(>_<)


しかも
自分の中では無意識なので
もも花先生に指摘していただくまで
気付かず・・・(>_<)


だから今回のおうちフラは
一部だけじゃなくて
全体をチェックしながら
マネアフラの軸を
取り戻していくのが目標!!


・・・それにしても
「身体の軸を意識して踊る」
なんて
フラを始めた頃には
全然ない感覚だったなぁ~


ましてや
身体の使い方を変える、とか
軸は変化する、とか
(良い方向にも、良くない方向にも)


「大人になったらそうそう身体は変わらない」
って思ってる人も多いかもしれないけど
ももふらで学んでから
「続ければ身体はどんどん変わる!!」って
自信をもって言えるようになりました♪


軸ってはっきりと目には見えないから
感じることが大事☆


またまた
マネアフラの奥深さ・面白さに
ワクワクしながらの
おうちフラタイムで~す♪♪





フラを踊るために
大切なことはもちろん
素敵な言葉がいっぱいの
もも花先生のコラム
ぜひ読んでください♪

2014momohula_kolamu.jpg

♪ももふらフラサークルららのホームページはこちら♪
http://www.momohula.com/lala_hula.html

関連記事
スポンサーサイト



プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

<マネアスタイルフラメソッド創始者
百家 舞珠(モモカ マミ)師匠>から
直伝で学んだ優雅で美しい踊り方のマネアフラを
お伝えしています

アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR