fc2ブログ

多次元♪

ALOHA🌺 フラ・ハレキパ 主宰の実花です♪ 




勧められて読んだ漫画が

気になっていたアーティストの楽曲のモチーフだったのです



伸び伸びした素直な声なのに

とっても表情豊かで、どの曲もほんとに素敵だけど

漫画との繋がりを思うと

『群青』、今一番聴きたくなる♪




そしてそのモチーフとなった、

東京藝大を目指す男の子の

『アート系スポ根物語』は

今まで知らなかった角度から

絵を描く魅力を知ることが出来て、

お話にグングン惹き込まれています♪

(まだ5巻までしか読めてないけど)




主人公が絵を学ぶ過程で知る、

「絵画は三次元」という概念



それから

以前に歌の先生が仰っていた

「歌は多次元」っていう考え方




あ、そういえばもも花師匠からも

踊る時の次元の捉え方について

以前稽古やコラムから学ぶ機会をいただいた!




世界は私が思っているより

ずっと多次元なのかもしれません…

そもそも、漫画だって!




『群青』を聴きながら、5巻の後半を読んで

特に凄く凄く心揺さぶられたのだけど



それって

数学や物理学はわからなくても

感覚で多次元を感じられたからかもしれないなぁ

…面白い!





さて、そんなお話が秋にはTVアニメになるらしい


楽しみです♪




*******************************

 ♪西東京市でマネアフラ♪ フラ・ハレキパのホームページ→“hulahalekipa“

 *******************************
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

楽々奈 実可

Author:楽々奈 実可
ALOHA!!
東京都西東京市フラダンス教室
hulahalekipa*フラ・ハレキパ 主宰の
楽々奈 実可(ララナ ミカ)です

<マネアスタイルフラメソッド創始者
百家 舞珠(モモカ マミ)師匠>から
直伝で学んだ優雅で美しい踊り方のマネアフラを
お伝えしています

アットホームな少人数レッスンで
基礎からゆっくりじっくり
そして楽しく学んでいきましょう♪

土台の身体作りからレッスンしているので
ダンス初心者さんもご安心ください♬
フラ経験者さんも勿論大歓迎

心も身体も喜ぶ時間を
一緒に過ごしましょう☆

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR